月間メルマガ

2017年10月10日

2017年10月号その1 「経営計画で人材開発の重要性と感じ人材の成長を実感する」

【1】MR.Kの中期経営計画コラム+α【第8回】


 

-「平成29年度税制改正で大きく変わった事業承継税制-3」

 

暑い夏も過ぎ去り、夜は涼しく寝苦しい夜が嘘であったかのように寝やすい気候 になってきました。徐々に秋の景色も表れてきたように思います。
秋といえば・・・食欲の秋

 

・読書の秋
・スポーツの秋
・芸術の秋
・行楽の秋
・お昼寝の秋(笑)などなど・・・

 

様々な秋があります。
そんな秋のさながら私達のメルマガを読んで頂ければ幸いです。
今回は、経営計画を作成する2つの目的についてです。
1つ目は固有の目的
2つ目は普遍的目的
があります。

 

固有の目的とは『経営理念』のように代表されるものです。
経営理念は業種、業態が同じであったとしても、経営者の数だけ存在するものです。
経営理念とは、会社の存在意義を言語化したもの
創業精神や就任当時の想い・企業風土、精神的拠り所となるもの

 

普遍的目的とは『存続と発展』です。
全ての経営者に共通する目的であり、実現するには社会から、ヒト・モノ・カネ・ 情報などの経営資源を調達し、戦略・戦術を駆使して、「利益」を上げて いかなければなりません。

 

ここで発展とは?
を考える機会があったので、私なりに書いてみたいと思います。

 

企業が発展するためには何が必要でしょうか?

 

・利益
・潤沢な資金
・自己資本

 

どれも企業を運営するためには大切です。
利益も潤沢な資金も社長一人で集めることができるのでしょうか?
ある一定のラインまでや仕組みがあれば可能ではあるでしょう。
難しいところはあるかもしれませんが・・・

 

では一体企業が発展するために必要なことは???
私は人材育成が全てを担っているのではないかと考えます。
少し考えて見てください。
業績が傾いたときに、従業員さん達は立て直すために必死に働いてくれそう ですか?
この質問に『はい!』と即答出来ない場合には、すぐに今のあり方を振り返り、 改善することをおススメ致します。
そのためには、従業員さんの目標が達成されることで、企業の目標も達成される 状態にあることが望ましいです。
そうなると、従業員さんの成長が鍵になります。
人材開発のために何をされていますか?
従業員さんの成長を信じ、目標達成するためのサポートをしてあげてみてください。

 

例えば、ヒト以外の経営資源がなくなったとしても、ヒトが育っていれば 他の経営資源を集めることは容易いはずです。
明確なビジョン。ワクワクするビジョンを提示することが出来ていますか?
目標は明確であり、数字で測ることは出来ていますか?
ビジョンや目標を達成するためには、方向性を見るために計画が必要になります。
ただの数値計画や過去から積み上げた計画、過去の成功体験に基づいた計画ではなく、 理念にそしてビジョンを落とし込んだ計画を指針として手元においておきましょう。

 

特に理由もなく、過去の内容について題目を記載してみました。

 

第一回:初回挨拶
第二回:中期経営計画の創り方は2パターンある
第三回:理念から創る経営計画セミナーを実施してみて
第四回:分析予測型と未来創造型の違い
第五回:5年後のありたい姿からの逆算
第六回:中期経営計画の策定の状態
第七回:早期経営改善計画策定支援事業について
第八回:経営計画を作成する目的

 

 

 

【2】「アカウンティングデーモン山本の経理総務コラム」


 

前回はTDSという、新しいシステムの紹介をさせていただきました。
その他にもfintechなど、システムの紹介をすることが多かったのですが、 今回はタイトル通り、私が経理総務をやっていて感じたことを書かせて いただきます。

 

私の前職は従業員10名ほどの会社の経理総務だったのですが、実は今でも 月に数日出社して経理をしています。そちらの職場で最近感動したことが ありました。
10月6日の朝、出社直後に営業担当社員に話かけられました。
「前月分の 請求書のまとめが終わりました。」という報告は毎月このぐらい の日に受けるのですが、この日はいつもと違い、「1月まで売上の見込みを まとめてみました。」とのこと。
誰かがお願いしたわけでもなく、「1月までの売上が分かったから報告してみよう」 と自主的に思ったようです。
この会社は1月決算なので、1月までの売上見込さえわかれば今期の決算着地 を計算できます。いただいたデータをもとに、私は当日中に今期の決算予測 を完了させ社長に報告しました。今期の最低限の利益額が判明しているので、 来期の計画を考えながら、今期やるべきこと、買うべきものを検討すること ができました。

 

これだけ先のことが分かると沢山の打ち手を検討できます。早く分かるという のは本当に価値のあることです。今回の場合は、これまでがむしゃらに売上を 立ててくれていた営業担当社員の「安心して気が抜けてしまった。」 という一言が気になっていますが…。笑

 

私は普段から、従業員にデータの提出をお願いするとき、そのデータがあると どんなことができるのか、何のために必要なのかを伝えることを意識してきました。 それにより、従業員が情報を得た際、「これは経理に知らせればこんなことが できるかも」という今回の気づきにつながったように思います。

 

経理は業務上、役員や役職者以外との関わりが薄くなりがちですが、現場には 本人たちが気づいていなくても、経営に役に立つ数字が眠っていることが多いです。 また、社長や上司に言えない仕事の愚痴などを聞くことで、決算書だけからは 読み取れない問題にも気づくことができます。現場の方々の協力があると、 経理のできる仕事のレベルは格段に上がります。今回の一件で、会社の外部とは あまり関わりを持たない経理でも、コミュニケーション能力は重要だということ を再認識しました。

 

【宣伝】
11月7日のセミナーで、以前このコラムで紹介させていただいたことのあるTDSに ついて担当することになりました。TDSのセミナーは全国でもまだほとんど例が ないようなので気合が入ります。経理業務で実際に使っている私だからできる セミナーを心がけます。ご興味のある方はぜひお越しください。

 

 

 

【3】弊社主催セミナーの告知


 

■第5弾「TKC経営支援セミナー2017」&「中小機構:中小企業会計啓発・普及セミナー」
日時:11月7日(火)13:30~17:00
会場:新宿マインズタワー21F

 

中小企業の体質改善・成長発展のために経営計画と会計情報をいかに活用するか!
最近の中小企業支援施策・会計情報・セグメント情報の活かし方・中期経営計画 策定など、中小企業の儲ける力の強化のための一日としたいと思います。

 

⇒お申込みリンク『https://business-brain.com/wp/form01/index.html』

 

▼詳しくは弊社のFacebookページをご覧ください。
https://goo.gl/ynY546

 

■中期5ヵ年経営計画立案セミナーを月1回開催致します。
弊社会議室で行いますので各回4組までとなります。
時間はいずれも10:00~18:00を予定しています。

 

1.経営者・経営幹部向け中期経営計画立案セミナー(第三水曜日)
・11月15日(水)
・12月20日(水)

 

⇒お申込みリンク『https://business-brain.com/wp/form05/』

 

▼詳しくは弊社のFacebookページをご覧ください。
https://goo.gl/D3VVKi

 

2.士業向け中期経営計画立案セミナー(第二水曜日)
・11月8日(水)
・12月13日(水)

 

⇒お申込みリンク『https://business-brain.com/wp/form04/』

 

▼詳しくは弊社のFacebookページをご覧ください。
⇒ https://goo.gl/MJTZLU