月間メルマガ

2021年10月27日

2021年10月号その1 「電子帳簿保存法の改正~電子データに注意~」「「CFOのためのサブスクリプション・ビジネスの実務」発刊」「先月分FACEBOOK振り返り」

◆◆―――――――――――――――――――――――――――――――――

【1】電子帳簿保存法の改正~電子データに注意~

―――――――――――――――――――――――――――――――――◆◆

  • 電子帳簿保存法は大きく分けると「電子帳簿」「スキャナ保存」「電子データ保存」に大別されます。
  • 「電子帳簿」「スキャナ保存」はおおむね緩和(緩和しすぎも含め)、「電子データ保存」は印刷した書面での保管が不可になるので要注意!

 

電子帳簿保存法については、「電子帳簿」「スキャナ保存」は選択適用ですので希望者のみが適用するものになります。

一方で「電子データ」は令和4年1月1日以降電子取引を行うすべての事業者が電子データによる保存が義務付けられることになります。

電子取引についてはAMAZONや楽天といったネットショッピングや,GOなどのタクシーなど様々なケースが該当しますので、ほとんどの事業者が何らかの電子取引を行っていると思われます。

改正後は書面に出力が認められなくなりますので、入力期間の規定・検索規定等の遵守のほか

①発行者のタイムスタンプ付与

②受領者によるタイムスタンプ付与

③訂正・削除履歴の確保

④訂正・削除の防止に関する事務処理規定の制定

のいづれかの要件を充足する必要があります。

TKCシステムをご利用の方は戦略経営者支援システムのトップ画面から解説資料や解説動画が見れるようになっていますのでご参考にしてください。

 

次号では「電子インボイスが経理実務を大きく変える」をお送りする予定です。

 

◆◆―――――――――――――――――――――――――――――――――

【2】「CFOのためのサブスクリプション・ビジネスの実務」発刊しました

―――――――――――――――――――――――――――――――――◆◆

今年も5月18日に「令和3年度 すぐわかるよくわかる! 税制改正のポイント」(TKC出版)が発刊されました。

 

そして 10月1日に新刊書籍が発刊されました。タイトルは「CFOのためのサブスクリプション・ビジネスの実務」です。

10月第3週には八重洲ブックセンター本店でビジネス書第1位 AMAZONでも売り切れが続いており好評をいただいております。

 

主な内容

サブスクリプション・ビジネスで長期的に将来CFを最大化するための収益管理,プライシング戦略,組織再編スキーム等についてCFOや財務担当が押さえるべき論点を中心に解説。

 

本書の構成

第1部 サブスクリプションのビジネスモデル

第1章 サブスクリプション・エコノミーの拡がり

第2章 サブスクリプション・ビジネス計画のチェックポイント~財務部門こそ,

すべてを顧客から始めよ~

第3章 サブスクリプション・ビジネスの管理会計

 

第2部 サブスクリプション・ビジネスの会計・税務・組織再編

第4章 サブスクリプション・ビジネスの収益認識に関する会計・税務

第5章 サブスクリプション・ビジネスのタックスプランニング

第6章 サブスクリプション・ビジネスで検討したい持株会社化

終 章 DX時代のサブスクリプションCFOに求められる役割

 

本書の内容

「長期にわたる将来キャッシュフローの最大化」というサブスクリプション・ビジネスの本源的な価値への理解が不足する日本企業では,PLに過度に縛られ,短期的な収益を重視するあまり,サブスクリプション・バレーともいうべき既存ビジネスとサブスクリプション・ビジネスの間の深い谷に落ち,這い上がれないケースが多い。

本書ではその深い谷を一気に超えるための大胆な行動・事業投資を支えるための実務知識,すなわちサブスクリプション・ビジネスの基本となるプライシングモデルやオペレーション手法,ビジネスを評価するための新たな経営指標(KPI)などの管理会計や投資家への開示例,収益認識を中心とした会計処理上の問題,サブスクリプション事業を最大限に生かすタックスストラテジーや組織形態等について解説している。

CFOをはじめとする財務経理部門等が,このサブスクリプション・ビジネスの考え方や収益管理方法を正しく理解し,ビジネス部門や経営陣に対して的確な洞察を与えることができれば,日本でも多くの変革の成功事例が生まれるはずだ。

 

◆◆―――――――――――――――――――――――――――――――――

【3】先月分FACEBOOK振り返り

―――――――――――――――――――――――――――――――――◆◆

 

◆お客様にボードを作って貰いました

サブスクでレーザー加工機を導入あたりが今時ですね

ちなみに窓のやつは 普段透明で紫外線が出ると紫になっています。

 

◆そして 私がすごいと思ったのは猫の家

透明なアクリルなので肉球も見える!

猫好き垂涎の作品では?

 

◆「CFOのためのサブスクリプション・ビジネスの実務」

久々に税務ではない ビジネス書を執筆しました、9月30日に中央経済社さんから発売開始です。

PL経営ではなく・将来キャッシュフローの最大化のための戦略

プライシングモデル

サブスクに最適な経営組織と組織再編・税務戦略

サブスクリプションの身近な事例(居酒屋さんや町の青果店)

 

◆面白い記事でした。

利益は意見 キャッシュは事実

過去ではなく 未来を見る

お金を調達し 資産を増やし 資産を早いサイクルでぐるぐる回す 資本コスト(ROIC)が重要

インプットとアウトプットのバランスが重要

研究コスト・事業開発コスト マーケテイングコスト 教育採用コスト⇒これらは未来視点でのコスト・削ってはいけない

生産性やコスト削減をしすぎてはいけない

今日たまたま美容院で見ていた雑誌に出ていた神戸物産の社長も電車代とか経費なんて削ったって大したことないんだから・・・っておっしゃってました。(もちろん品出しのために時間を削減するための設備改良や商品開発などそこはしっかり)

というわけで今月のメルマガは「PL経営からの脱却・BSこそが財務には重要」にすることにしました。

https://business.nikkei.com/atcl/NBD/19/00117/00166/…

 

◆「CFOのためのサブスクリプション・ビジネスの実務」amazonで予約開始されました!

https://www.amazon.co.jp/CFO%E3%81%AE%E3%81%9…/…/ref=sr_1_2…

 

◆事務所に導入してしまいました

日本酒セラーです!

 

◆コロナ後の緩和に向けて認証店の取得の動きが出ているようです。

東京都の皆さんは

取得のための費用を助成する制度

「中小企業等による感染症対策助成事業 」

が使えますのでご検討したらどうでしょうか?

https://www.nikkei.com/article/DGKKZO76060880V20C21A9CM0000/