月間メルマガ

2022年09月05日

2022年9月号その1 「来年度中小企業関連予算概算要求~税制・補助金の動向」「セミナー案内「ビジネス企画部門のためのサブスクリプションビジネス成功の肝」

◆◆―――――――――――――――――――――――――――――――――

【1】来年度中小企業関連予算概算要求~税制・補助金の動向

―――――――――――――――――――――――――――――――――◆◆

8月末に経済産業省から「令和5年度経済産業政策の重点、概算要求・税制改正要望について」が出されました。来年度の予算ですので補助金・税制の動向を知ることができます。今月はその解説をしたいと思います。意外だったのはサービス開発型のベンチャーや創業に関する項目が多いこと、人材確保等促進税制の改正要望が無かったことです。スタートアップエコシステムについてかなり力点が置かれた概算要求になったように感じます。

 

「中小企業・小規模事業者・地域経済関係 概算要求等ポイント」については以下の大きなポイントが示されています

1.コロナ長期化・原材料価格高騰等の危機への対応

新型コロナの長期化、急速な円安の進行、原材料・エネルギー価格等の高騰により

厳しい経営環境に置かれている中小企業・小規模事業者等に対する資金繰り支援

や価格転嫁対策等に万全を期す

  • 日本政策金融公庫の利子補給の継続
  • 信用保証の資金繰り支援+スタートアップのための経営者保証なしメニュー新設
  • 価格転嫁の円滑化の対応

 

2.創業・事業承継を通じた挑戦・自己変革の推進

創業・事業承継・引継ぎ(M&A)を機に新たな取組に挑戦する企業への支援強

  • 創業時の借入時における経営者保証を不要とする保証制度創設
  • 中小企業・小規模事業者の後継者同士のネットワークの創出
  • 事業承継に係る手厚いサポート体制の構築等を行う

 

3.成長分野等への挑戦に向けた投資の促進

生産性向上・再構築等に向けた設備投資を積極的に行う中小企業・小規模事業者等を後押しするとともに、海外展開等の新たな市場獲得についても支援

  • 中小企業生産性革命推進事業(ものづくり補助金・IT導入補助金・持続化補助金)
  • 地域未来DX投資促進事業
  • ものづくり等高度連携・事業再構築促進事業・・・連携型の製品・サービス開発
  • 事業再構築補助金
  • 成長型中小企業等研究開発支援事業(Go-Tech事業)

大学等と連携して行う研究開発やAI/IoT等の先端技術サービスモデル開発を支援

 

4.地域課題解決に向けた取組への支援の拡充等

 

5.伴走支援・人材確保支援等

 

【税制改正要望】

  • 金融庁の所管になりますがNISA制度は無期限化など大幅な拡充で調整中
  • 従業員の資産形成費用の法人税税額控除制度の要望が出ています(金融庁)
  • 税制改正ではスタートアップ企業の育成のためエンジェル税制・オープンイノベーション投資促進税制・ストックオプション税制が見直し拡充
  • 諸外国と比べ不利になっている暗号資産の期末時価評価課税制度も見直し
  • 研究開発税制の延長も議論されていますが、雰囲気的にはインセンティブ強化(傾きの微調整?)+オープンイノベーション型の見直し強化
  • 中小企業経営強化税制の見直し延長
  • 中小企業投資促進税制の延長

 

◆◆―――――――――――――――――――――――――――――――――

【2】セミナー案内「ビジネス企画部門のためのサブスクリプションビジネス成功の肝」

―――――――――――――――――――――――――――――――――◆◆

「CFOのためのサブスクリプション・ビジネスの実務」の共著者である吉村さんがセミナーを開催されます。

本書も気が付けば3刷に入りまして、まだ売れ続けています。

是非サブスクにチャレンジしたい企業の方は最前線でサブスクコンサルされてい吉村さんの講演をお聞きになってはいかがでしょうか?

 

ビジネス企画部門のためのサブスクリプションビジネス成功の肝

〜成否を分けるサブスク企画のポイント・実務と国内外の最新事例〜

■ライブ配信 ■アーカイブ配信(2週間、何度でもご視聴可)

2022年 9月 9日(金) 16:00~18:00

https://www.ssk21.co.jp/S0000103.php?gpage=22422

 

サブスクリプションという新たなビジネスモデルが登場してからわずか数年。あらゆる業界で、売り切り型のビジネスからサブスク型ビジネスへと変革が進み、今や我々の日常でも当たり前となりました。ただし、成功するサブスクビジネスの裏には、多くの失敗や消滅するサブスクも存在しているのも事実です。そして、その明暗はハッキリしてきております。

そこで、サブスクビジネスの成功確率を高めるための基本的考え方やプライシングモデルなどについて具体的にご説明いたします。この知識を活かし、社内のビジネス企画会議で正しい方向へリードしてあげてください。

 

1.サブスクリプションとは?

2.サブスクリプションで成功するための考え方

3.サブスクリプション成功の肝、プライシングモデル

4.サブスクリプションビジネスをどのように評価するか?新たな管理会計

5.最新成功企業が取り入れるオブザーバビリティ(可観測)という考え方

6.質疑応答/名刺交換

 

◆◆―――――――――――――――――――――――――――――――――

【3】7月Facebook振り返り

◆◆―――――――――――――――――――――――――――――――――

◆「事業承継・引継ぎ補助金」の公募予定が公表されました。

2022年7月25日(月)~8月15日(月) で公募予定です。

【経営革新事業】 補助率:1/2 補助上限:500万円以内

事業承継やM&A(事業再編・事業統合等。経営資源を引き継いで行う創業を含む。)を契機とした経営革新等(事業再構築、設備投資、販路開拓 等)への挑戦に要する費用を補助します。

(補助対象経費:設備投資費用、人件費、店舗・事務所の改築工事費用、等)

【専門家活用事業】 補助率:1/2 補助上限:400万円以内

M&Aによる経営資源の引継ぎを支援するため、M&Aに係る専門家等の活用費用を補助します。

(補助対象経費:M&A支援業者に支払う手数料※、デューデリジェンスにかかる専門家費用、セカンドオピニオン 等)

※M&A支援機関登録制度に登録されたファイナンシャルアドバイザー(FA)またはM&A仲介業者によるFAまたはM&A仲介費用に限る

https://www.chusho.meti.go.jp/…/2022/220707shoukei.html

 

◆先月の当社メルマガは「免税事業者からの仕入れは2%→10%のコスト増に!消費税インボイス制度の事前確認ポイント」 「インターン生日記 その18」「オトナは入場禁止!なつやすみ 子どもだけ寄席のご案内」

でした。

「今回の消費税インボイス制度のポイントは3つあります。

・インボイス制度導入と同時にデジタルインボイスが導入され 電子帳簿保存法の電子データ保存の宥恕規程より先にデジタル対応が必要

・ほとんどの事業者はデジタルインボイスを採用することになると思われ、中小企業を含めた経理の“本当の意味での”DXが実現する

・免税事業者からの仕入れ・購入は 何も対応しないと2%のコストアップになる」

・・・

https://business-brain.com/…/2022%e5%b9%b46%e6%9c%88…/

 

◆オープンイノベーション投資促進税制に初挑戦です。

https://www.meti.go.jp/…/open…/open_innovation_zei.html