2019年09月30日
◆◆―――――――――――――――――――――――――――――――――
【1】8月Facebook振り返り
―――――――――――――――――――――――――――――――――◆◆
■「事務所経営を成功させるコツ」を先駆者に学ぶ「プロフェッションズ・スタートアップ・ラボ」で第1回目で講演します。なお、当社で全回セットで申し込みするととてつもなくいいことがあるらしいです!
■20191130 第23回全国大学会計人サミットで一コマ講演します。(今年の開催校は横浜国立大学会計人会です)
サミットテーマ「AIと会計・税務・監査」
場所:横浜ランドマークタワー
12時半受付開始 13時半開場
開会式 来賓 日税連会長 挨拶
公認会計士協会会長挨拶
「これからの税制とAI」政府税制調査会会長 中里実先生
「AIと会計・税務」 税理士畑中孝介
「監査とAI」公認会計士小池聖一・パウロ先生
なんていうガクブルな状況💦
■【家族参加型のBBイベント第一弾】
社員、パートさんのお子さん参加のイベント(BBQ)を8月14日に開催しました!!
■アマゾンや楽天でもポイント還元可能なようです
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO48662490W9A810C1EA5000
■漫画でわかるシリーズ
第2弾「家族がもめない事業承継」
◆◆―――――――――――――――――――――――――――――――――
【2】MR.Kの中期経営計画コラム+α【第24回】
―――――――――――――――――――――――――――――――――◆◆
2019年も残り3ヶ月ほどになりました。
東京オリンピックを控える2020年が目と鼻の先に!!
理想とする未来(ビジョン・目標)へ向けた活動は行われていますか?
方向が正しいかどうかのチェックは定期的(毎月が理想)に行っていますか?
頻度が少ないとただ計画作って満足!!
そういえば昨年はこんなこと言ってたなぁ・・・ってことになります。
計画達成!!目標達成!!を推進するなら、第三者に行ってもらうと効果的です。
さて、今回は令和元年度東京都スポーツ推進企業認定制度のご案内です。
ビジネス・ブレインでは、平成30年度に認定を頂いております。
令和元年もこれから提出する予定です。(事務局から早めに出してくださいね。と催促が(笑))
10月21日まで募集しています。
この東京都スポーツ推進企業認定制度は、
都内に本社または事業所が所在する企業等の従業員のスポーツ活動の促進に向けて優れた取組やスポーツ分野における支援を実施している企業等を応援しているものです。
また、スポーツ推進企業として認定を受けると、
1.「東京都オリンピック・パラリンピック準備事務局 スポーツTOKYOインフォメーション」のHPに社名と自社HPのリンクを貼ってもらえます。
https://www.sports-tokyo.info/company/suishin_2018.html
2.取組事例集に社名と写真などが掲載されます。
内容は、
「毎朝、ラジオ体操をしています!!」でもOKです。
ビジネス・ブレインでは、平成30年度の申請の際には、
・ハーフマラソンの参加
・フットサルの実施
・サバイバルゲームの実施
・早朝研修でのラジオ体操の実施
で申請しました。
令和元年度は、それに加えて
・スキー、スノボー部の発足。
・平成30年度ハーフマラソン4回出場。
などを追加しようと考えています。
働く方々は仕事が忙しく、健康が二の次になってしまっていることがあるかと思います。
健康が害されてしまえば、仕事もそうですし、プライベートにも被害が及びます。
人生何のために生きてるの???です。
誰しも【幸せになる】ためではないんでしょうか???
スポーツをする。身体を動かすことは、心身ともに豊かさを与えてくれるものです。
過度は別ですよ!!(笑)
何事もほどほどに!!(笑)
何より企業側が従業員の健康にも気を使っています!!とアピールにもなると思います。
人材不足や人材難とされる中小企業ほど、必要な内容になっているではないでしょうか?
環境整備は企業の醍醐味です。(私は勝手にそう思ってます(笑))
皆さんも身体を動かして、心身ともに雲一つない青空のようになっていきましょう!!
【過去掲載分題目一覧】
第一回:初回挨拶
第二回:中期経営計画の創り方は2パターンある
第三回:理念から創る経営計画セミナーを実施してみて
第四回:分析予測型と未来創造型の違い
第五回:5年後のありたい姿からの逆算
第六回:中期経営計画の策定の状態
第七回:早期経営改善計画策定支援事業について
第八回:経営計画を作成する目的
第九回:経営支援セミナーを実施してみて
第十回:人生とは選択の結果
第十一回:夢とビジョン
第十二回:想像と創造
第十三回:常識を疑ってみよう
第十四回:引っ越し体験記
第十五回:事業ドメインの捉え方で機会コストは変化してしまう
第十六回:有給休暇は認めないといけない??
第十七回:働き方改革・助成金もあるよ
第十八回:経営・意思決定に役立つ会計・役立たない会計
第十九回:PDCAの前に、まずやってみようDPDCA
第二十回:【体験記】研修で社員が変わった
第二十一回:未来会計と過去会計
第二十二回:1年の計は元旦にあり の本当の意味
第二十三回:ローリング・プランによる見直し
第二十四回:ビジョン、目標と計画とテクノロジー
◆◆―――――――――――――――――――――――――――――――――
【3】セミナーのご案内
―――――――――――――――――――――――――――――――――◆◆
■セミナー要望
こんなことが聞いてみたい。
こんなことが知りたい。
などなど、ございましたらご連絡頂けましたら、企画していこうと思います。