月間メルマガ

2023年04月30日

2023年4月号その1 「インボイス対応・IT導入補助金早くも公募開始」「サブスクリプション・ビジネス実践講座」」「当社8周年記念セミナー開催のお知らせ」

◆◆―――――――――――――――――――――――――――――――――

【1】DX情報「インボイス対応・IT導入補助金早くも公募開始」

―――――――――――――――――――――――――――――――――◆◆

本年10月に導入されるデジタルインボイスを起点としたDX(デジタル・トランスフォーメーション)の動きは相当程度、かつ思っているのよりも相当のスピードで進むと思われます。コロナでできたテレワークの動きは、デジタルインボイスによりその流れはさらに一気に加速するように思えます。遅れている日本企業のバックオフィス業務の効率化のためのIT導入補助金の公募が早くもスタートしています。https://www.it-hojo.jp/

その中でも「デジタル化基盤導入類型」が大幅に拡充されており、会計・受発注・決済・ECのうち1機能以上があるソフトウェアが対象で会計ソフト、受発注ソフト、決済ソフト、ECソフトについて補助対象とされています。補助対象は下記のとおりです。

 

  1. 会計ソフト、受発注ソフト、決済ソフト、ECソフト
  2. ソフトウェア購入費・クラウド利用料(最大2年分)・導入関連費
  3. 補助額 (下限なし)~350万円
  4. 助成率2/3~3/4
  5. ハードウエア購入費も10万円まで対象(レジや券売機は20万円)

 

昨年から クラウド型に加え・インボイス対応型でも加点がされていますので、インボイス対応ソフトであれば採択率は80-90%程度になっているのではと推測されます。

また、賃上げ目標の従業員への公表でも加点がされます。

締め切りは5/16.6/2に設定されていますし、今後も複数回の公募が予定されていますので是非活用を検討しましょう!

 

なお、東京都に本社のある方は5月から「令和5年度中小企業デジタルツール導入促進支援事業」も開始が予定されています。

https://www.tokyo-kosha.or.jp/support/josei/jigyo/digital-tool.html

 

デジタルインボイスで一気にデジタル化の取り組みを始め、生産性の高い業務や経営分析ができる状況にレベルアップしましょう

 

◆◆―――――――――――――――――――――――――――――――――

【2】「基礎から管理会計戦略まで サブスクリプション・ビジネス実践講座」のご案内

―――――――――――――――――――――――――――――――――◆◆

今年の当社のもう一つのテーマである「人的資本経営」、人材を「資本」として捉え、その価値を最大限に引き出すことで、中長期的な企業価値向上につなげる経営のあり方です。」 当社でも健康経営の導入やまさかの備えのために福利厚生システム(401Kによる退職金・従業員への就業不能保険や医療保険の加入を行っていますが、もう一つの側面が人材教育やリスキリングへの取り組みです。 従業員に対し、研修や大学院の聴講などを進めています。 昨年厚生労働省からも人材開発への取り組みに対し「人材開発支援助成金」として従業員の人材育成、スキルアップに助成金が出ています。

 

そんな中、当社代表の畑中が『CFOのためのサブスクリプション・ビジネスの実務』の共著者である吉村さんとともに、本テーマのオンデマンド講座を「事業革新ゼミ」にてご提供することになりました。もちろん人材開発支援助成金の利用が可能になる予定です。

 

■オンデマンド(開始日より6か月間・いつでもご視聴可)

 

【入門/設計編】  吉村さんが担当 約2時間20分:2万円+税

【会計/税務戦略編】畑中が担当   約1時間30分:2万円+税

※2つセットで2万7,000円

 

昨年、新社会システム総合研究所にてご提供し(ライブ配信)、ご好評いただいた内容を最新事例も交えてブラッシュアップ、ご都合に合わせて視聴いただけるようになっています。

サブスクリプション・ビジネスは、はやっている・安定しそうだというイメージ先行で戦略がなく取り組んでしまうと、失敗してしまうケースが多いようです。ぜひ、講座の知識をベースに御社の事業成功に結び付けていただければと思います。

なお、『CFOのためのサブスクリプション・ビジネスの実務』(おかげさまで、気づけば3刷り、まだ売れ続けています)をプレゼントするプラン・パックもあります。

・「チーム一丸となってサブスクビジネスの成功を掴もう応援プラン」(法人として5人以上のお申込み)

・「新事業に必要なIT基礎、サブスクビジネス、情報発信が一気に学べるパック」(本講座はこのパックの一部となっています)。

■申し込み受付開始:【4月号・メルマガ発行日】

 

詳しくは、下記の案内サイトをご覧ください。

サブスクビジネス講座

 

◆◆―――――――――――――――――――――――――――――――――

【3】当社8周年セミナーのご案内

◆◆―――――――――――――――――――――――――――――――――

早いもので創業から8年が経過しようとしています。そこで日本人らしく末広がりの八、ビジネス・ブレイン創業8周年記念セミナーを開催させていただくことになりました。

「8年間の感謝と次の8年へのイノベーション」と題し、第1部では、ビジネス・ブレイングループの取り組みと今後の方針を、第2部では、M&A・ベンチャー支援では著名な3名の先生方をお迎えし、中小中堅企業の成長支援に欠かせないM&Aやベンチャー企業とのオープンイノベーションの実践についてパネルディスカッションを行います。

定員に限りがありますため、大変恐縮ですが参加希望の方は個別に当社社員または  seminer$business-brain.com ($は@です)までお問い合わせください。

 

2023年7月3日  MON OPEN16:00/START16:30

 

第1部 ご挨拶「ビジネス・ブレイングループの取り組みのご報告」

ビジネス・ブレイン税理士事務所/ビジネス・ブレイングループ CEO税理士 畑中孝介

 

第2部 パネルディスカッション

「中小中堅企業におけるオープンイノベーションの重要性」

パネラー・

・株式会社ストライク 代表取締役社長 荒井邦彦氏

・フォーサイト総合法律事務所  代表パートナー弁護士 大村健氏

・EDiX Professional Group 代表パートナー 公認会計士 江戸川 泰路氏

ファシリテーター ビジネス・ブレイン税理士事務所 畑中孝介

 

◆◆―――――――――――――――――――――――――――――――――

【4】1月Facebook振り返り

◆◆―――――――――――――――――――――――――――――――――

◆新年明けましておめでとうございます

新年は芝大神宮での祈祷からスタートです

また年末に企業版ふるさと納税の感謝状が届いておりました!

なにか激動の予感がする一年ですがよろしくお願いいたします

 

◆中小機構さんの税理士ITサポートのページに

「転換期の税理士事務所成長戦略~仕訳連携は必然の時代セグメント分析が業績向上の決め手~」が掲載されました。

https://dx-ouen.smrj.go.jp/cocosapo/interview007.html

 

◆本日14:00〜 ビジネス・ブレイン ウェビナー インボイス制度&令和5年度税制改正ちょっと を開催します

 

◆今年の出版物1号目です!

 

◆今年の2つ目の出版物は企業実務です!

テーマ;インボイスの端数処理

 

◆【2/17(金)まで!期間限定配信】ビジネス・ブレイン税理士事務所「新春インボイスウェビナー2023~業務フローを変革する?インボイス対応から始めるデジタル経営~」

#インボイス #適格請求書保存方式 #消費税

2023年1月17日(火)に閉幕しました

ビジネス・ブレイン税理士事務所 新春インボイスウェビナー2023

「業務フローを変革する?インボイス対応から始めるデジタル経営」

多くの方にご視聴をいただきましたこと、心より御礼申し上げます。

ご好評につき、ウェビナー動画を2月17日(金)までの期間限定で配信いたします!!

今回のウェビナーでは、インボイス制度の企業経営に与える影響と、バックオフィス業務の改善に繋がるデジタル化の動向、また昨年12月に発表されました税制改正大綱の内容も含めて解説しています。

ウェビナーにご参加出来なかった皆様も、この機会にぜひご視聴ください。