2021年11月12日
◆◆―――――――――――――――――――――――――――――――――
【1】電子帳簿保存法の改正~電子データに注意~②
―――――――――――――――――――――――――――――――――◆◆
電子帳簿保存法は大きく分けると「電子帳簿・電子書類保存」「スキャナ保存」「電子取引」に大別されます。
「電子帳簿・電子書類保存」「スキャナ保存」に関しましては、緩和の方向なのでやり易くなり、適用も任意です。。
一方「電子取引」については令和4年1月1日以降電子取引を行うすべての事業者が紙ではなく電子データによる保存が義務付けられることになります。
【紙で受領した場合】
1.帳簿等
→電子or紙保存どちらでも可能
2.領収書・注文書等
→スキャナ保存→電子or紙保存どちらでも可能
【電子取引で受領した場合】
領収書・請求書・注文書等
→電子保存のみ可能で、紙保存はNGとなります。
電子取引とは…
・電子メール(メール本文や添付ファイル)で請求書や領収書を受領している
・amazon、モノタロウ、楽天等のインターネットサイトで物品購入している
改正後は書面に出力が認められなくなりますので、入力期間の規定・検索規定等の遵守のほか
のいづれかの要件を充足する必要があります。
TKCシステムをご利用の方は戦略経営者支援システムのトップ画面から解説資料や解説動画が見れるようになっていますのでご参考にしてください。
また、TKC会計システムご利用のお客様については「TKC証憑ストレージサービス(TDS)」の機能(電子取引データ保存機能、スキャナ保存機能)が、証憑保存機能としてTKC会計システムに標準搭載されます。
◆◆―――――――――――――――――――――――――――――――――
【2】「CFOのためのサブスクリプション・ビジネスの実務」発刊しました
―――――――――――――――――――――――――――――――――◆◆
今年も5月18日に「令和3年度 すぐわかるよくわかる! 税制改正のポイント」(TKC出版)が発刊されました。
そして 10月1日に新刊書籍が発刊されました。タイトルは「CFOのためのサブスクリプション・ビジネスの実務」です。
10月第3週には八重洲ブックセンター本店でビジネス書第1位 AMAZONでも売り切れが続いており好評をいただいております。そして第2刷が決定いたしました!
主な内容
サブスクリプション・ビジネスで長期的に将来CFを最大化するための収益管理,プライシング戦略,組織再編スキーム等についてCFOや財務担当が押さえるべき論点を中心に解説。
本書の構成
第1部 サブスクリプションのビジネスモデル
第1章 サブスクリプション・エコノミーの拡がり
第2章 サブスクリプション・ビジネス計画のチェックポイント~財務部門こそ,
すべてを顧客から始めよ~
第3章 サブスクリプション・ビジネスの管理会計
第2部 サブスクリプション・ビジネスの会計・税務・組織再編
第4章 サブスクリプション・ビジネスの収益認識に関する会計・税務
第5章 サブスクリプション・ビジネスのタックスプランニング
第6章 サブスクリプション・ビジネスで検討したい持株会社化
終 章 DX時代のサブスクリプションCFOに求められる役割
本書の内容
「長期にわたる将来キャッシュフローの最大化」というサブスクリプション・ビジネスの本源的な価値への理解が不足する日本企業では,PLに過度に縛られ,短期的な収益を重視するあまり,サブスクリプション・バレーともいうべき既存ビジネスとサブスクリプション・ビジネスの間の深い谷に落ち,這い上がれないケースが多い。
本書ではその深い谷を一気に超えるための大胆な行動・事業投資を支えるための実務知識,すなわちサブスクリプション・ビジネスの基本となるプライシングモデルやオペレーション手法,ビジネスを評価するための新たな経営指標(KPI)などの管理会計や投資家への開示例,収益認識を中心とした会計処理上の問題,サブスクリプション事業を最大限に生かすタックスストラテジーや組織形態等について解説している。
CFOをはじめとする財務経理部門等が,このサブスクリプション・ビジネスの考え方や収益管理方法を正しく理解し,ビジネス部門や経営陣に対して的確な洞察を与えることができれば,日本でも多くの変革の成功事例が生まれるはずだ。
◆◆―――――――――――――――――――――――――――――――――
【3】先月分FACEBOOK振り返り
―――――――――――――――――――――――――――――――――◆◆
◆CFOのためのサブスクリプション・ビジネスの実務
八重洲ブックセンター 八重洲本店で1位に!
先週からAMAZONも欠品続きでしたが今週入荷再開です。
https://www.amazon.co.jp/CFO%E3%81%AE%E3%81%9…/…/ref=sr_1_2…
◆会社設立時に顧問税理士を付けるべき理由とその役割|企業・創業・資金調達の創業手帳
https://sogyotecho.jp/tkc-taxaccountant/
◆久々にYOUTUBE動画をアップ!
消費税インボイス制度ってなあに?PART1です。