月間メルマガ

2025年09月02日

2025年8月号その1 「令和8年度経済産業省概算要求のポイント速報(税制・補助金)」「【一日公庫】日本政策金融公庫との合同相談会のご案内(10/10開催)」「インターン生日記 その33 松本さん妹編」

◆―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

【1】「令和8年度経済産業省概算要求のポイント速報(税制・補助金)」

◆◆――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

2025年8月29日経済産業省から「令和8年度 税制改正に関する経済産業省要望」「経済産業省関係 概算要求等」が公表されました。今回は中小企業向けを中心に概要をお伝えします。

税制面ではイノベーションを生むための研究開発税制の大幅な拡充、事業承継税制の延長などが要求されています。

 

  • 令和8年度 税制改正に関する経済産業省要望 のポイント

・事業承継税制に係る特例承継計画の期限延長等

経営者の高齢化の進展等を踏まえ、中小企業の事業承継を後押しし、生産性向上・成長を支援する観点から、法人版(特例措置)及び個人版事業承継税制(贈与税・相続税ともに100%を猶予)について、承継計画の提出期限延長を行う。また、事業承継による世代交代の停滞や地域経済の成長への影響に係る懸念も踏まえ、事業承継の在り方について検討する。

  • 国際課税制度への対応、外国子会社合算税制の拡充

国際環境の変化等を踏まえ、グローバル・ミニマム課税及び既存の類似措置である外国子会社合算税制について、海外展開を行う日本企業の負担軽減を図る観点等から見直しを行う。

・中小企業者等の少額減価償却資産の取得価額の損金算入の特例措置の延長等

  • 中小企業者等の事務負担を軽減するために講じられている、30万円未満の減価償却資産を取得した場合、合計300万円までを限度に即時償却を認める措置について、延長等を行う。

・ 食事支給に係る所得税非課税制度の見直し

長年据え置かれてきた食事支給に係る所得税非課税制度について、必要な見直しを行う。

・ 中小企業技術基盤強化税制(研究開発税制)の拡充延長

より多くの中小企業における研究開発投資を一層後押しする観点から、 控除率の見直し等、企業の研究開発投資の増加を促すためのインセンティブの強化に向けた見直しを行う。

・ 中小企業による研究開発投資拡大に向けた特例措置の創設

赤字や利益が少ない企業も含めた中小企業における研究開発投資を一層後押しし、収益力の向上を図る観点から、中小企業による研究開発に係る設備投資拡大に向けた所要の措置を創設する。

・大胆な投資促進税制の創設

国内投資の拡大を通じて、日本企業の「稼ぐ力」を向上させ、賃上げを含めた好循環を形成するため、5年間を集中投資期間と位置づけた上で、高付加価値化のための大胆な設備投資を促進する税制を創設する。

 

  • 経済産業省関係 概算要求等のポイント
  • 中堅・中小企業の賃上げに向けた省力化等の大規模成長投資補助金 令和8年度概算要求額 60億円(7億円)
  • 地域の中堅・中核企業支援事業 令和8年度概算要求額0億円(8.0億円)
  • イノベーション創出のためのフロンティア育成・基盤構築事業令和8年度概算要求額 73億円(48億円)
  • スタートアップ支援事業令和8年度概算要求額53億円(44億円)(ディープテック・スタートアップの起業・経営人材確保等支援事業、

 

・好循環を生み出す「賃上げ」の定着と中堅・中小企業の成長促進・地方創生による国民所得の拡大【1,761 億円(令和7年度 1,437 億円)】

 ・成長型中小企業等研究開発支援事業(Go-Tech 事業)【128 億円(123 億円)】

・中小企業活性化・事業承継総合支援事業【 222 億円(144 億円)】

・流通・物流における省力化・生産性向上の推進事業【2.1 億円(1 億円)】

 

・大企業向けはGX 分野DX 分野などに重点予算が配分されています。

 

◆―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

【2】『一日公庫』日本政策金融公庫との合同相談会のご案内(10/10開催)

◆◆――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

 

「新たな設備投資を考えている」「今後のために運転資金を確保しておきたい」など、資金調達に関するお悩みはございませんか?

 

この度、ビジネス・ブレイン税理士事務所主催で日本政策金融公庫の融資担当者を招き、『一日公庫』を来る2025年10月10日(金)に開催する運びとなりました。

 

『一日公庫』とは、日本政策金融公庫の融資担当者を招き、その場で面談及び審査が可能な取り組みです。通常よりスピーディな審査により、手続きの時間が短縮され、弊所税理士又は担当者が同席いたしますので、安心してご相談頂けます。また、お急ぎの融資だけでなく、公庫の融資制度を知りたい・検討したい、という目的でのお申込みも歓迎しております。

 

また、当日は融資相談だけでなく、予約不要の「無料税務相談会」も同時開催いたします。セカンドオピニオンとしてのご利用や、確定申告など日頃の税務に関する疑問点についてもお気軽にご相談ください。

 

なお、本相談会は、当事務所とご契約のない事業者様もご参加いただけます。

皆様の周りに資金調達や税務でお困りの経営者様がいらっしゃいましたら、ぜひこの機会にお誘い合わせの上、ご参加いただけますと幸いです。

ご多忙の折とは存じますが、貴社の更なる発展の一助となれば幸いです。 皆様のご参加を心よりお待ちしております!

 

【開催概要】

イベント名: 『一日公庫』融資相談会 × 税理士による無料税務相談会

 

日   時: 2025年10月10日(金) 10:00~16:00

会   場: GOBLIN 目黒店(目黒駅徒歩1分)

参 加 費: 無料

詳細URL:https://sites.google.com/business-brain.com/20251010-jfc-one-day-event/

 

▼イベント①融資相談会(予約制)

1組約50分。事業資金の調達に関するご相談を承ります。

お申し込みは、お電話または下記Webフォームよりお願いいたします。

【申込締切:2025年10月3日(金)】

お電話:03-6435-6618(平日 9:30~17:30)

Webフォーム: https://forms.gle/veuW5B2RtBfNV59MA

 

▼イベント②税務相談会(予約不要)

予約は不要ですが、お席に限りがあるため、ご来場前に当日の連絡先(070-9008-7216)までご連絡いただけますとスムーズです。

 

『一日公庫』問い合わせ先

『一日公庫』融資相談会運営事務局/ビジネス・ブレイン税理士事務所

[住所] 東京都港区芝大門2-4-6 豊国ビル8階

[電話] 03-6435-6618

[URL] https://business-brain.com/

 

◆―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

【3】インターン生日記 その33 松本さん妹編

◆◆――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

昨年6月からインターンとして入社した大学3年生の松本です。

入社のきっかけは姉でした。元々は姉がインターンでお世話になっており、私が大学2年になったタイミングで紹介してくれました。

私は美術大学に通っています。会計分野とは全く異なる学校ですが、とても働きやすい会社だと聞きましたし、アルバイトは飲食店での経験しかなかったため、デスクワークも経験してみたいと思い、応募を決めました。

先ほども書きましたが、私は美大生ということもあり、当たり前に絵を描くことが好きです。将来について最近まで悩んでいましたが、やはりそういうことを仕事にするような気がしています。

また、最近新しい趣味になればと思い、カメラを購入しました。私はインドアで休日はほとんど外に出ないのですが、これを機にいろいろな場所に出かけられたらと思っています。

学校が忙しくあまりシフトに入れていませんが、業務を通して有意義な時間を過ごしたいです。

 

◆―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

【4】6月Facebook振り返り

◆◆――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

・「戦略経営者」2025年6月号COLUMN

「103万円の壁」見直しで変わること の監修をさせていただきました。

 

・【会議室の椅子を新しくしました】

10年近く頑張ってくれた会議椅子でしたが、クッション性に限界を迎えておりましたので、泣く泣くお別れをして新しい椅子を迎えることに致しました。

モニター正面の2脚は座面が360度グラインドするコクヨのingLifeを導入しております。

始めは座り心地に少し慣れが必要かもしれませんが、健康にも良いそうなのでご来所の際には是非お試しください。